堺市で建設業許可を取得しましょう

建設業許可-スライド用
建設業許可

建設業許可は、取得して終わりではなく、その後も変更届出や更新といった手続きが必要となります。

しかし、その手間以上にメリットが大きいとされているため、取得される業者様は増加しております。

行政書士伊藤巧真事務所では、『お客様との対話を大切に、安心をご提供』をモットーに、何でもご相談いただける事務所を目指します。

是非、お気軽にお問い合わせください。

堺市で建設業許可を取得するメリットとその重要性

堺市は、大阪府内でも特に建設需要が高いエリアです。都市部としての利便性に加え、大阪湾岸地域や周辺地域での再開発が進行中。
そして、こうした活発な経済活動を背景に建設業界における競争は激化しており、今後ビジネスを拡大・安定させるためには建設業許可の取得はおすすめできます。

ここでは、堺市における建設業許可の重要性と、その取得による具体的なメリットを詳しく解説します。

お問い合わせはこちら


建設業許可とは?

建設業許可とは、建設業法に基づき一定規模以上の工事を請け負う際に必要な許可です。

一般建設業として具体的には、以下の場合に許可が求められます。

  • 建築一式工事以外の1件の工事の請負金額が500万円以上(建築一式工事の場合は1,500万円以上)の場合
  • 建築一式工事で、請負代金の額が1,500万円以上、もしくは延べ面積が150平方メートル以上の木造住宅の工事

建設業許可を取得することで、堺市での事業展開において幅広い可能性が広がります。

※建設業許可が必要な工事については、無許可で請け負うと3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科せられます。

建設業許可は、材料費を含めて500万円未満の工事には不要ですが、請負金額は消費税を含めた金額なので、490万円の工事でも税込みでは500万円を超えるため、建設業許可がなければ建設業法違反になります。

事務所ロゴ

堺市で建設業許可を取得するメリット

1. 大規模案件への参入が可能に

堺市では、地域の再開発や大型施設の建設プロジェクトが次々と進行しています。例えば

  • 大阪湾沿岸の物流施設や工場建設
  • 都市部での再開発プロジェクト
  • 商業施設や住宅地の新設・改築

こうしたプロジェクトは多く500万円以上の工事規模があり、その場合建設業許可がないと受注できません。
許可を取得することで、大規模案件に参入できる資格を得られ、売上の飛躍的な拡大が期待できます。


2. 公共工事の受注チャンス

堺市では、道路整備や公共施設の改築・修繕といった公共工事が定期的に発注されています。これらの案件は、地域に密着した信頼性の高い業者が優先される傾向にあり、建設業許可はその第一歩です。公共工事の受注は、安定した収益を確保するだけでなく、地域での信用を築く絶好の機会となります。


3. 信頼性とブランド力の向上

建設業許可を取得していることは、「法令を遵守し、適切な経営を行う業者」であることの証明です。堺市内では、地元の企業や住民との信頼関係が重要視されるため、許可を持つことは大きなアピールポイントになります。信頼を得ることにより、新規案件の獲得や紹介案件の増加が期待できます。


4. 金融機関からの評価向上

建設業許可を取得することによって、金融機関からの信用度が高まります。
つまり、取得していない業者と比べて評価が上がり、融資や助成金の審査で有利になります。
堺市での事業拡大に必要な資金をスムーズに調達できる可能性が上がるため、経営の安定性と拡張性が飛躍的に向上します。


5. 事業拡大と安定経営の両立

許可を取得することにより、受注可能な案件の幅が大きく広がります。つまり事業のスケールアップが可能になります。

また、許可を有することで、違法性のある契約やトラブルを回避でき、長期的な事業運営を安心して行えます。


堺市特有の建設需要とその可能性

堺市は、以下のような地域特性から建設需要が高まっています。

  1. 歴史と近代が融合するエリア
     堺市は歴史的建造物や文化財が多い一方で、新たな住宅地や商業施設の開発も盛んです。これにより、リノベーション案件や新築案件の両方で建設需要が高まっています。
  2. 大阪湾岸エリアの再開発
     堺市の大阪湾沿岸部では、物流施設や産業インフラの整備が進んでおり、大規模プロジェクトが目白押しです。
  3. 都市型住宅地の増加
     堺市内では都市型住宅の新築やリフォームの需要が増加しています。

   これらの特性を活かすには、建設業許可を取得して事業の幅を広げることが欠かせません。


当事務所が選ばれる理由

建設業許可の取得手続きは、必要書類の準備や要件の確認、行政への申請など、専門的で手間のかかる作業が多く含まれます。

当事務所では、堺市の事業者様に特化したサポートを提供し、以下の点でご好評をいただいております。

  1. 地域密着型の対応
     堺市の行政窓口や地域特有の条件に精通した行政書士が対応します。
  2. 複雑な手続きも安心
     お客様の状況に応じた最適な申請プランを提案し、さらに書類作成から申請完了までフルサポートいたします。
  3. 迅速かつ確実な対応
     建設業許可専門の行政書士が対応するため、スピーディな手続きが可能です。

    お問い合わせはこちら
    代表直通:080-9473-5055

堺市での建設業許可取得は、未来への第一歩!

堺市で事業を成長させるためには、建設業許可の取得はとても魅力的です。複雑な手続きや必要要件について不安な方も、まずは弊所へご相談ください。
わかりやすく丁寧に、最初の一歩をお手伝いいたします。

※参考 大阪府建設業許可申請の手引き

建設業許可が下りるまでの期間

打合せから、申請まで2日~1カ月、申請から許可まで約1カ月を目安にお考え下さい。
また、許可取得後も「決算変更届」「更新手続き」といった手続きが必要となります。

本業に集中するためにも、許可取得をお考えであれば、迷わずご相談ください。